幅広いラインナップがあるサイレントアサシンシリーズですが、今回はその中からサイレントアサシン 99モデルのSP(サスペンド)タイプのご紹介です。
このサスペンドタイプはフローティングモデルなどの後に追加されたモデルで、この記事執筆時点では99mmモデルにしかラインナップがありません。
個人的な事ですが、管理人が一番使用頻度が高く、大体最初のパイロットルアーとして投げることが多いのがこのタイプです。
特徴
サイレントアサシン 99 SP ジェットブースト。
商品名の意味としては、
・サイレントアサシンというルアーの99mmサイズ
・SP(サスペンド)タイプ
・ジェットブーストという重心移動システムを搭載している
という感じです。
サイレントアサシンシリーズの99mmという、どの季節・どの場所でも使いやすい大きさのルアー。
シーバス用のルアーとしては珍しいサスペンドタイプのルアー。
バス釣りをやっている管理人としては、サスペンドと言うと、ルアーの動きを水中で止めるとその場で止まり続ける、またはスローに浮いてくる、というイメージなのですが。。。
このルアーのサスペンドは、”河口に近い春の汽水域でゆっくり沈む程度の浮力”とのことですので、どちらかというとスローシンキングに近いのかもしれません。
そして、シマノ独自の重心移動システムである”ジェットブースト”が搭載されている。
これらがこのルアーの特徴だと思います。
さらに、パッケージに記載されている情報を見ると、ルアーウエイトは約14gとMLやMのロッドでも問題なく投げれるウエイト。
潜行深度は80~130cmと、タイプ違いであるサイレントアサシン 99F(フローティング)のちょうど下を狙えるレンジ設定になっています。
【※99Fの潜行深度は30~80cm】
ちなみに、流速スペックでフローティングとサスペンドを比較すると、やはりフローティングモデルの方がよりゆっくり巻いてこれるみたいです。
なので、ただ巻きである程度の巻きスピードで広い範囲を狙っていく時は、このサスペンドモデルの方が良さそうです。
全体写真
スペック | |
---|---|
全長 | 99mm |
重量 | 15g |
潜行深度 | 80~130cm |
タイプ | サスペンド |
フックサイズ | #4サイズ |
このサスペンドモデルも、フローティングモデルと同じく、通常のミノーより全体的に太めの印象です。
また、フロントアイにOリングがついていないのも同じですので、使用の際には別途スナップが必要です。
ルアーの腹部に、ルアー名とサイズ・タイプがプリントされているのも同じですね。
そして、フローティングモデルとの最大の違いは、リップの形状です。
フローティングモデルは細く四角い形をしていましたが、サスペンドモデルは丸型をしています。
かなり水を受けることが予想出来ますので、”アサシンシリーズで最も強いブルブルとしたウォブロールアクション”とメーカーHPに説明がある通り、アクションは強めです。
スペアパーツ
こちらもフローティング同様、どのメーカーのものが使用されているか分からないので、管理人のオススメを。
まとめ
以上、サイレントアサシン 99SP ジェットブーストのご紹介でした。
管理人としては、フローティングモデルとアクションや潜行深度などで明確な違いがあるので、使い分けがしやすくて嬉しいですね。