リールに関して

シマノから2025年新作ベイトリール 3台、25アンタレス・25アルデバランDC・25SLX BFSが発表されました! 【25アンタレス編】

出典:シマノHP

先日、シマノからついに2025年新作商品の発表がありました。

今回はその中のベイトリールから25アンタレスに注目していこうと思います!

しかし、やはり攻めたデザインをしていますね!

25アンタレス

”アンタレス”と言えば、バス釣りをしている方にはお馴染みのシマノ製ベイトリールのフラグシップモデルです。

より詳しい方ですと、村田基さんのイメージを持たれている方も多いと思います。

初代モデルである98スコーピオン アンタレスからアンタレスARや12アンタレスなど時代と共にバージョンアップされてきました。

そして19アンタレス発売から6年経った今年に25アンタレスとしてリニューアル。


価格は68,500円(税抜)、発売予定日は2025年3月との事。
※一部機種は5月発売のようです


発表後、かなり注目が高くSNSなどでもよく話題になっていますが、今回の25アンタレスで最も喜ばれている部位は、スプール径が37mmに戻っている点、だと思われます。

25アンタレスの特徴

さて、ここで25アンタレスの特徴をざっと纏めてみると、

・スプール径が37mm
・スプール構造がマグナムライトスプール4にバージョンアップ
・遠心ブレーキシューの数が4個から6個に増えている
・レベルワインドの形状がより遠投性に優れたものに変更
・クラッチのデザインと設定の変更

・XGがラインナップに追加されている

といった感じでしょうか?

スプール径が37mm

元々、アンタレスというリールの売りは遠投性能です。

初代アンタレスが発売された当時、34mmが普通だったベイトリールに37mmの大型スプールを搭載し、さらに素材をより軽いものを採用することで他機種に比べより重めのルアーをより遠くへ飛ばせるリールとして売り出された経緯があります

このスプール性能による遠投性能向上により昔から根強いファンが多いのですが、今回このことが騒がれているのは、一つ前に発売された19アンタレスのスプール径が34mmだったことに原因があります。

実は、アンタレスには37mmスプールを搭載した初代アンタレスの流れと、34mmスプールを搭載したアンタレスARの流れを持つ、2タイプが存在しています。
※DCモデルは遠心ブレーキではないので今回は割愛

ここで、19アンタレスが発売されるまでは34mmスプールを搭載したアンタレスにはアンタレス”AR”のようにアンタレスという機種名に別称が付くことで区別されているという認識だったので、別称がついていない19アンタレスには37mmスプールが搭載されると思った方が多かったのだと思います。

でも、実際に発売されてみると34mmスプールが搭載されているので、37mmスプールが搭載されると思っていた人達にとっては、期待外れだ、という話がちょくちょくありました。

そういう過去があるので、今回これだけ話題になったのだと思います。


実際、ラインキャパも16lb-85mと太いラインがたっぷり巻けるスペックなので、98アンタレスや12アンタレスが好きな方にはぴったりだと思います。

ちなみに、2025年1月中旬現在、シマノHP上で19アンタレスのページが消されていませんので、もしかしたら19アンタレスはこのまま販売が継続されるのかもしれません。

マグナムライトスプール4

出典:シマノHP

スプールの構造も変化しているようで、ラインを巻く面が山なりの構造になっているそうです。

こうすることで、ラインを一から巻いていく際に綺麗に巻いていくことが出来るとの事。

後は、遠心ブレーキユニットのブレーキシューの数が従来の4つから6つに増えているとの事。

ブレーキシューの大きさが変化しているのかは実物見てみないと分かりませんが、これでより細かな調整が出来るようになるので、嬉しい変更ですね。

レベルワインドの形状

出典:シマノHP

レベルワインドの構造もより遠投性能が上がるような構造になっているとの事。

形状的には、ダイワのダイワZなどに搭載されているものと似たような印象を受けましたが、性能は如何に。

クラッチの仕様変更

出典:シマノHP

最後に、クラッチのことも言及されていました。

25アンタレスのボディに合わせて新規に作った、ということだと思います。

見た感じ、従来より少し高めに、指を置く面が広めになっている印象です。

最近、カスタムパーツでクラッチもあるみたいなので、それを意識しているのかな、とちょっと邪推してしまいました。

まとめ

以上、25アンタレスに関して、管理人が思ったことを書いてみました。

リールの詳細に関しては、ここ最近シマノインストラクターの個人ブログや公式YouTubeなどで紹介記事や動画がUPされているので、そちらをみた方がより分かりやすいかと思います。

キャスト性能に関しては、実機を使ってみないと分からないですからね。

管理人もフィッシングショーなどで触ってみるのが楽しみです。

自重 最大ドラグ力 スプール径 ハンドル長さ
100MG・101MG 210g 5kg 12lb-120m
14lb-100m
16lb-85m
20lb-70m
42mm
100HG・101HG 215g 5kg 12lb-120m
14lb-100m
16lb-85m
20lb-70m
42mm
100XG・101MG 215g 5kg 12lb-120m
14lb-100m
16lb-85m
20lb-70m
45mm



created by Rinker
¥60,280
(2025/04/03 10:57:42時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥60,280
(2025/04/03 10:57:42時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥60,280
(2025/04/03 10:57:42時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥60,280
(2025/04/03 19:01:42時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥60,280
(2025/04/03 19:01:42時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥60,280
(2025/04/03 19:01:42時点 楽天市場調べ-詳細)