
ソルトでのミドルゲーム用にカスタムした24カルコンSE用に購入したダイワのソルティスト 711MLB。
今回は使用してみた感じを管理人なりにまとめてみようと思います。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
ソルティストブランドとは
ソルティストブランドは、ダイワのソルトウォーター向けのブランドで、すべてのラインナップがベイトロッドにて構成させれています。
※ちなみに、過去ソルティスト名で色々商品がダイワから発売されているのですが、それらと今のソルティストは別物ですのでご注意を
ソルティスト名のベイトリールも販売されており、ダイワブランドの中ではベイトリールでソルトの釣りがしたい方向けの入門用タックル、という位置付けです。
その中で、今回紹介する711MLBは少しライトよりのシーバス狙いやチニングにも使えるロッドいう感じです。
ある程度汎用性もあるので、軽めのテキサスリグや重めのフロート・キャロシンカーを使ってカサゴなどを狙うことも出来ると思います。
管理にとしては、シーバスだけでなく、10g前後のルアーでやる釣りをカバー出来るロッドと期待して購入しました。
印象は長いバスロッド

さて、管理人は24カルコンSEのカスタムリールに、PE0.8号+フロロリーダー14lbという組み合わせて、色々なウエイトのルアーを投げてみました。
管理人の感想としては、7フィート11インチのバスロッド。
キャスト時にあまりグニャッと曲がらないタイプの竿という印象です。
ソルト用のベイトロッドは、キャスト時にしっかり曲がって、その反発力でルアーを飛ばすというイメージがあります。
今まで使ってきたロッドはその印象があるのですが、ソルティストの711MLBはあまり曲がらず、アングラー側が力を入れて曲げて投げるロッドいう感じです。
手首のスナップをある程度効かせたり、グリップエンドを強めに引いたりして投げると綺麗にキャスト出来たと思います。
これは7フィート11インチという、シーバス用ロッドとして考えるとかなり短い部類に入るからという理由もあると思いますが、少し特殊なロッドのように思います。
そういう意味で、テイストとしてはバスロッドに近いと感じました。
グリップエンドの長さも、キャストしていて短いと感じることはなく、丁度いい塩梅でした。
ルアーの使用感
ティップはMLらしく曲がってくれます。
そのおかげで5〜21gの適合ウエイトの中で、軽めのルアー(7gほどのスピンテール系)も投げやすい印象でした。
チニングで10gのフリーリグなども問題なし。
ボトムの地形変化もわかりやすいですし、根掛かりもロッドが適度に硬いので外しやすい印象です。
流石にチニングでのフッキングは、ソリッドティップ搭載の専用モデルには劣ると思いますが。
個人的には、14gあたりの鉄板バイブやシャルダス14を投げている時が一番投げやすかったですね。
18gあたりになってくると、投げることは問題なしですがロッドがルアーの負荷にまけている感じでした。
気になったのは飛距離とガイド抜け
自分が想定していたルアー達の使用感やキャストフィールは素晴らしかったのですが、2点ほど気になったところがあります。
1点目は、飛距離です。
やはり9フィート前後のロッドと比べるとどうしても飛距離は出ないです。
そして、キャスト時に力を込めてキャストすると案の定バックラッシュが頻発し、ブレーキを強くするとトラブルは減りますがキャストが伸びない、というベイトタックル特有の問題にぶち当たります。
ロッドが硬めなので、その傾向が出やすいように思います。

もう一点気になったのは、キャスト時のリーダーのガイド抜けです。
14gほどの重めのルアーを使っている時はそう感じなかったのですが、10g以下のルアーをキャストしようとするとキャスト時にリーダーの結び目がガイドにガツガツ頻繁に当たることがありました。
恐らく、管理人がきちんとロッドを曲げて投げられていなかったのにも原因がありますが、他のソルト用ベイトロッドに比べてガイド径が小さいように感じました。
まとめ

以上、ダイワ ソルティスト 711MLBのインプレでした。
元々、チニングや軽いリグを用いたロックフィッシュ、シーバスのバチ抜けやサヨリパターンなど比較的軽いルアーの使用を想定して購入したロッドでしたが、その通りの使い方が出来るロッドでした。
10~15gくらいのルアーが一番快適に使えるかと思います。
小〜中規模エリアでの釣りや障害物周りの釣りでは大きな戦力になってくれそうです。
ただ、軽めのルアーで遠投しようとする使い方はやりにくいかなと思います。
また、20g前後のルアーを用いた普通のシーバス釣り用として使おうと思うと、飛距離や操作感でちょっと辛いと思いますので、そういう釣りをされたい方はワンランク上の84MBや96MHBの方がいいかもしれません。
なんにせよ、ソルト用のベイトロッドが増えてくれることは、ベイト使いの管理人としては嬉しい限りです。
(2025/08/21 14:38:43時点 楽天市場調べ-詳細)