
さて、今回は23エアリティ ST SF 2000SS-Pのレビューです。
23エアリティのLTモデルをベースに、巻き心地のさらなる軽さと巻き感度のさらなる向上を目的とし、ベアリングのオイル仕様化やマグシールドを非搭載とするST(センシティブチューン)が施され。
さらに、LTシリーズに比べボディサイズを約20%ほどコンパクト化することで、より軽量化・軽量ルアーの操作性を向上させたSF(スーパーフィネス)コンセプト仕様のモデルです。
以上の特徴より、特にエリアトラウトをされている方々に人気のモデルであり、トラキンなどに出場しているトーナメンターにも高い人気を誇るリールです。
外見

外見は、ベースである23エアリティと見分けをつけやすくする為暗めの落ち着いた色合いになっているとの事。

また、SFモデルなのでボディやスプールがLTシリーズに比べかなり小さいです。




ドラグノブは、ST SF 2000番はクイックドラグではないのでご注意を。



ローターは、丸めの形が特徴的なエアドライブローター。
このローターは、軽量化やデザインによる回転性能の向上もそうですが、ベール動作時にクリック音が鳴るので、個人的には歴代のダイワ製ローターの中で一番好みです。

ハンドルはワンピースタイプのもので、形状的には今までのダイワ製スピニングリールに装着されているものと大きな変更点はないと思います。
ハンドルノブはハイグリップI型フィネスノブが標準装備。
こういう部分からも、エリアトラウトやアジングなどの軽量ルアー特化仕様が伺えます。
完全マグシールドレスモデル

そして、このリールを買う人の主だった理由の一つであろう重要ポイント、マグシールドの完全非搭載!
23エアリティ ST SF 2000SS-Pは、ラインローラー部とピニオンギア部にマグシールドが搭載されていないモデルになるので、搭載モデルに比べるとかなり巻き心地が軽いです。
プレッソシリーズやスティーズ(スピニング)にもこの2か所にマグシールドが搭載されていないモデルがありますが、それらに比べピニオンギア部の構造がグレードアップしている印象です。
マグオイルがなくても水やゴミの侵入がしにくそうな構造しています。
ベアリングカスタムは?

さて、次はベアリングカスタムが出来るかどうかを見ていこうと思います。
まずスプールですが、内部にベアリングが組み込まれていますので、ここはする必要なし。

次にスプールシャフト部ですが、ここはプラスチックカラーが組み込まれています。
ここは、ベアリングカスタムが出来そうです。
(2025/04/04 05:18:22時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/04 05:18:22時点 楽天市場調べ-詳細)

最後にハンドルノブ部ですが、ここも最初からベアリングが組み込まれていますので、カスタムをする必要はなさそうです。
使用感
使ってみた感想を管理人の主観で。
驚いたのはやはりその軽さと扱いやすさ。
ボディ全体がLTモデルより小型化されている分、バランスよく軽くなっており、キャスト時やファイト時も違和感なく扱えます。
最初は小さい分、取り回しとかで違和感あるんじゃ?と思っていたのですが、そんなことなかったです。
特にスプールのサイズがかなり小さいおかげか、1g以下のスプーンやマイクロクランクベイト、ジグ単のキャストフィール(ライン抜け)もよりスムーズな印象。
巻きの軽さも、購入直後はグリスが馴染んでいないなぁと思うこともありましたが、管理人のものは使い込んでいくうちに気にならなくなりました。
あと、大事かなと思ったのはロッドの選択。
やはり通常モデルより軽めのロッドと合わせて使った方がこのリールが活きる気がします。
とはいえ、エリアトラウト用やアジング・メバリング用のロッドは100g以下のかなり軽いロッドが普通にラインナップされているので、ちょっと意識して選択するだけでグッと扱いやすくなる印象です。
ただ、マグシールドが搭載されていないので、ソルトで使用されている場合は釣行後のメンテナンスが重要だと思います。
エリアトラウトなどで使うとしても、風で飛ばされた砂などの影響で違和感が生じる場合があると思います。
巻き感度が高い分、ちょっとした錆やごみの侵入がすぐに違和感に繋がる印象なので、性能維持の為ベアリングにオイルを刺したりなど定期的なメンテナンスは必須かと。
まとめ

以上、23エアリティ ST SF 2000SS-Pのレビューでした。
最初はここまでコンパクトなボディで大丈夫なのかな?と思っていたのですが、実機を使ってみるとライトゲームにおいてメリットが多いリールであることがよく分かりました。
評判が高いのも納得です。
ライトゲームでハイエンドのリールに悩まれている方は、是非一度使ってみていただければと思います。
(2025/04/04 05:18:22時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/04 05:57:45時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/04 05:57:45時点 楽天市場調べ-詳細)